「やきゅう体験プロジェクト」 第11回目は、土佐幼稚園で開催させていただきました!

日時:1月22日 10:00~11:00
場所:土佐幼稚園 園庭

第11回目は、土佐幼稚園で開催!
土佐幼稚園では、高知FDオリジナルTシャツを貰えることで、この日をとても楽しみにしてくれていました。

早速、Tシャツを着てみると嬉しそうにとても素敵な笑顔を見せてくれました!
これを着て球場で会おうね!
普段外でボールを投げたりして、遊んでいるので野球ボールを投げたりするのがとても上手な園児が多かったです!

しかし、難しいのはバッティングです。細いバットに小さいボール。
なかなか上手にバットとボールを当てることができません。
そこでスクールコーチからのアドバイス!
しっかりボールを見て、早くおへそを回すこと!
これを意識すると、どんどん上手になっていきました。

最後は、各チームで分かれて対決などを行い、参加者全員が楽しく笑顔で体験することができました!
ぜひ、晴れた日は園庭で野球をしてほしいです!

今後も高知ファイティングドッグスでは、高知県内の保育園・幼稚園を周り、“やきゅう”に触れてもらう活動を進めて参ります!

※本プロジェクトは、スポンサー企業・団体様のご支援により無料で開催させていただいております。ご希望される園がございましたら、球団事務所(088-802-8725)までお問合せください。

「やきゅう体験プロジェクト」 第10回目は、黒岩中央保育園で開催させていただきました!

日時:2025年1月16日 10:00~11:00
場所:黒岩中央保育園 園庭

 ホームタウン佐川町で初開催!
今回は、佐川町の黒岩中央保育園で開催いたしました。高知ファイティングドッグスのホームタウンなので、すでにチーム名や何をやっている人達なのかは知ってくれている様子でした(^^)/

 

 園児は日頃からよく選手を見かけているようで、「体が大きくて赤い服を着たカッコいい人!」という憧れの存在になっていました!
そのため、今日のやきゅう体験プロジェクトで練習をいっぱいして、選手のようにカッコよくなることが目標となりました。しっかりコーチの話を聞き、一生懸命練習を行っていたので、どんどん上手になっていましたよ!

 

 途中からは先生方も練習に加わっていただき、園児だけではなく大人の先生方にも野球の楽しさや魅力を知ってもらい、この体験の価値を感じてもらいました。
今後もやきゅう体験プロジェクトを継続していくために、日頃から園児と接している先生方にも”やきゅう”を楽しんでもらうことの大切さを感じることができました。
この経験を活かしより良いプロジェクトにしていきたいと思います!

 

今後も高知ファイティングドッグスでは、高知県内の保育園・幼稚園を周り、“やきゅう”に触れてもらう活動を進めて参ります!

※本プロジェクトは、スポンサー企業・団体様のご支援により無料で開催させていただいております。ご希望される園がございましたら、球団事務所(088-802-8725)までお問合せください。

「やきゅう体験プロジェクト」 第9回目は、みつば保育園で開催させていただきました!

日時:2025年1月14日 10:00~11:00
場所:みつば保育園 園庭

今年で野球教室も2回目となりました!
とても楽しみにしてくださっており、園児から先生方に【あと何日?】【あと何回寝たら?】といったことをよく聞かれたそうです!そのため、今回の野球教室に向けてご家庭で練習を行ったり、昨年プレゼントしたバットやボールを使って園庭で練習をしていたそうで、保育園でも野球ができるような環境になってきたことがとても嬉しかったです。

 園児は打つことや投げることに慣れていましたので、今回の体験ではもっと上手になるようにアドバイスをしました!早いボールを投げたり、ボールを遠くに飛ばす楽しさを感じてもらえたようで、1時間では足りず【もっとやりたい】といった声がたくさんありました。

 

これかも是非野球で遊べる環境を継続していただき、一人でも多くの子供が本格的に野球を始めたり、好きになってもらえることを願っています!

 

今後も高知ファイティングドッグスでは、高知県内の保育園・幼稚園を周り、“やきゅう”に触れてもらう活動を進めて参ります!

※本プロジェクトは、スポンサー企業・団体様のご支援により無料で開催させていただいております。ご希望される園がございましたら、球団事務所(088-802-8725)までお問合せください。

「やきゅう体験プロジェクト」 第8回目は、明見保育所で開催させていただきました!

日時:2024年12月12日 10:00~11:00
場所:明見保育所 園庭

 今回は園児だけではく、一緒に参加していた先生方も高知FDオリジナルTシャツを事前に準備してくださっていました!

 12月となり、屋外は寒くなってきていましたが園児はとても元気です!
投げる練習で、【トン・トン・クル】といった掛け声でリズムをとりながら練習を行いますが、寒さに負けないぐらい大きな声を出していました。

 

 保護者の方も見学に来ており、上手にできた時は笑顔で保護者の顔を見ては、「上手にできたよ!」とアピールしていたのが印象的でした(^^)/ とても嬉しそうでこちらもほっこりしました!

今回のやきゅう体験プロジェクトがきっかけで野球を好きになったり、やりたいと思ってもらえたらうれしいですね!

今後も高知ファイティングドッグスでは、高知県内の保育園・幼稚園を周り、“やきゅう”に触れてもらう活動を進めて参ります!

※本プロジェクトは、スポンサー企業・団体様のご支援により無料で開催させていただいております。ご希望される園がございましたら、球団事務所(088-802-8725)までお問合せください。

高知ファイティングドッグスでは、本年も黒潮町にてキャンプを行うことをお知らせいたします。

日程:2025年2月2日(日)~5日(水)
場所:大方球場
 (高知県幡多郡黒潮町入野 西南大規模公園内)

2日は、9:30より歓迎セレモニーを行っていただく予定です。

(写真:2024年歓迎セレモニーの様子)

 

■キャンプ期間中予定するイベント
○2月3日(月)12:00~ 黒潮町庁舎訪問、グッズ販売

○2月5日(水) やきゅう体験プロジェクト
 高知FDの選手、スタッフが2グループ(A・B)に分かれて、黒潮町内の保育所を訪問し、体操やキャッチボール、バッティング体験などで子供たちと交流を行います!

【Aグループ】
9:00~ 南部保育所
10:05頃~ 大方中央保育所

【Bグループ】
9:00~ 大方くじら保育所
10:10頃~ 佐賀保育所

※詳細につきましては天候などの理由により予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。

高知ファイティングドッグスでは、下記の日程よりスプリングトレーニングを開始することをお知らせいたします。

日時:2025年2月1日(土) 13:00頃~
場所:越知町民総合運動場(高岡郡越知町越知甲3268)

(写真:2024年初日の様子)

練習前には、越知町長小田保行様、佐川町長片岡雄司様に
激励の挨拶をいただく予定です。

※練習時間は各日異なります。
※天候等により予告なく変更となる場合がございます。

 高知ファイティングドッグスでは、2025年2月24日に埼玉西武ライオンズ2軍との交流戦が決まりましたので、お知らせいたします。

【埼玉西武ライオンズ2軍 交流戦】
日付:2025年2月24日(月祝)
時間:12:30プレイボール
場所:春野総合運動公園野球場(高知県高知市春野町芳原2485)
※試合観戦に関する情報は埼玉西武ライオンズの公式ホームページをご確認ください
※天候などの理由により、予告なく中止・変更となる場合がございますので、予めご了承ください

以上

 高知ファイティングドッグス球団では、下記特別合格選手との入団交渉が合意に至りましたので、お知らせいたします。 

■入団合意選手

ポジション

背番号

登録名

ふりがな

/

生年月日

年齢

身長

cm

体重

kg

出身地

球歴

内野手

23

島村 大樹

しまむら だいき

右/左

2001/4/13

24歳

183

84

埼玉県

大宮東高 – 上武大 – 日本通運

※年齢は2026年3月31日時点

 高知ファイティングドッグスでは、今シーズンに向けた 特別合格選手 をお知らせいたします。

■特別合格選手(1/13発表)

ポジション

氏名

生年月日

出身地

身長/体重

/

経歴

内野手

島村 大樹
しまむら だいき

2001/4/13

埼玉県さいたま市

183/84

右/左

大宮東高 – 上武大 – 日本通運

 

以上