「やきゅう体験プロジェクト」 第14回目は、大方くじら保育所で開催させていただきました!

日時:2月5日 8:50~9:50
場所:大方くじら保育所 ホール

今回は、黒潮町の大方くじら保育所に訪問してきました。
トップチームが黒潮町でキャンプを開催していることもあり、毎年訪問させていただいております。
今年も黒潮町にある保育園の4園、すべて訪問させていただきました。
毎年、この時期になると高知ファイティングドッグスが保育園に来ることをとても楽しみにしてくれています!
今回は、スクールコーチと新人の金城選手が参加です!
ボールやバットを手に取ると、とても笑顔で嬉しそうにしてくれます。

黒潮町でも公式戦を開催しており、その際に来場してくれている園児も多く、その時見た選手の打つ動作や投げる動作のマネをしていました。
しかし、実際にボールを使ってやってみるとなかなかうまくいきません。
ファイティングドッグスの選手たちは【いっぱい練習しているから打てるの?】と聞いてくれる園児がいました。
コーチからのしっかりボールを見て打つことや、投げる際には、投げたいところを見ながら投げるとうまくいくよ、とのアドバイアスがあり実際に行ってみると徐々にできるようになってきました。
今回の体験をきっかけに、1年生になったら野球を始める!と言ってくれる子や球場に来てくれると言ってくれる子も多くなり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
また、野球場で会えるのを楽しみにしています!

今後も高知ファイティングドッグスでは、高知県内の保育園・幼稚園を周り、“やきゅう”に触れてもらう活動を進めて参ります!

※本プロジェクトは、スポンサー企業・団体様のご支援により無料で開催させていただいております。ご希望される園がございましたら、球団事務所(088-802-8725)までお問合せください。

 高知ファイティングドッグス球団では、2025シーズンのホーム開幕シリーズが下記日程で決まりましたので、お知らせいたします。

【2025 ホーム開幕シリーズ】

■第一戦
日時:2025年4月5日(土)18:00プレイボール
場所:日本トーター野球場(高知市大原町158)
対戦:福岡ソフトバンクホークス3軍

■第二戦
日時:2025年4月6日(日)13:00プレイボール
場所:日本トーター野球場(高知市大原町158)
対戦:福岡ソフトバンクホークス3軍

■予備日/練習試合
日時:2025年4月7日(月)12:30プレイボール
場所:日本トーター野球場(高知市大原町158)
対戦:福岡ソフトバンクホークス3軍

※今シーズンより高知球場の表記を「日本トーター野球場」で統一いたします
※全日程の発表は3月上旬を予定しております

以上

「やきゅう体験プロジェクト」 第13回目は、三里保育園で開催させていただきました!

日時:1月30日 10:00~11:00
場所:三里保育園 園庭

第13回目は、三里幼稚園で開催!
三里幼稚園では今年初開始となります!
今回のやきゅう体験プロジェクトで、高知ファイティングドッグスのことを初めて知る子が多くいたため、かなり緊張していました。

実際に投げる練習でも、初めてボールを本格的に投げることを行って下にボールを投げてしまう子もいましたが、数回練習してみると上手にボールをコーチのところまで投げられていました。
徐々に雰囲気にも慣れてきて、積極的に参加してくれるようになると、コーチのアドバイスもしっかり聞きとても早く成長していました。

三里保育園は、今回が初訪問でしたが、とても【とても楽しかった】【またやりたい】と言っていたので引き続き来年以降も続けていけるようにしたいです。

 

今後も高知ファイティングドッグスでは、高知県内の保育園・幼稚園を周り、“やきゅう”に触れてもらう活動を進めて参ります!

※本プロジェクトは、スポンサー企業・団体様のご支援により無料で開催させていただいております。ご希望される園がございましたら、球団事務所(088-802-8725)までお問合せください。

 高知ファイティングドッグス球団では、2/15(土)の越知町長杯終了後にFD野球教室を開催しますので、お知らせいたします。

『FD野球教室⚾ 開催概要』

日時:2025年2月15日(土) 16:00頃~17:30
※同日開催される越知町長杯終了後の開始

場所:越知町民総合運動場
   (高岡郡越知町越知甲3268)

参加費:無料

内容&参加申込:
①経験者向け(小中学生対象 定員100名)
・キャッチボール指導(全員)
・バッティング指導(全員)
・ピッチング指導(希望者のみ)

 参加申込→ 申込フォームはこちら

②初心者向け(対象:未就学児童~小学生 定員:無し)
野球に触れることを目的とし、ストラックアウトや柔らかいボールを使ってのティーバッティングを体験 ※参加申込不要(当日参加OK)


以上

「やきゅう体験プロジェクト」 第12回目は、にじいろ園で開催させていただきました!

日時:1月23日 10:00~11:00
場所:にじいろ園 園庭

第12回目は、津野町のにじいろ園に訪問してきました!
高知市から車で約1時間
普段、触れ合う機会が少ないため先生より大きな体をしたコーチにびっくり!!!
将来はコーチみたいに大きくなるため、ごはんをいっぱい食べるように頑張るといった声がありました(笑)
好き嫌いしないように沢山食べてもらいたいですね!

実際、体験を初めてみるとみんな真剣です。

普段あまり触れることが少ない野球道具ですが、一生懸命コーチのところまで、ボールを投げたり園庭の端までボールが飛んでいくようにバットを振っていました。


体験終了後は、プレゼントしたバットとボールを使って早速野球遊びをしていました。
この日から、野球が好きになり球場に応援に行き、少年野球チームに入団するきっかけとなればと思いました。
引き続き、子供たちに楽しいと思ってもらえる野球教室を行っていきます。

今後も高知ファイティングドッグスでは、高知県内の保育園・幼稚園を周り、“やきゅう”に触れてもらう活動を進めて参ります!

※本プロジェクトは、スポンサー企業・団体様のご支援により無料で開催させていただいております。ご希望される園がございましたら、球団事務所(088-802-8725)までお問合せください。

「やきゅう体験プロジェクト」 第11回目は、土佐幼稚園で開催させていただきました!

日時:1月22日 10:00~11:00
場所:土佐幼稚園 園庭

第11回目は、土佐幼稚園で開催!
土佐幼稚園では、高知FDオリジナルTシャツを貰えることで、この日をとても楽しみにしてくれていました。

早速、Tシャツを着てみると嬉しそうにとても素敵な笑顔を見せてくれました!
これを着て球場で会おうね!
普段外でボールを投げたりして、遊んでいるので野球ボールを投げたりするのがとても上手な園児が多かったです!

しかし、難しいのはバッティングです。細いバットに小さいボール。
なかなか上手にバットとボールを当てることができません。
そこでスクールコーチからのアドバイス!
しっかりボールを見て、早くおへそを回すこと!
これを意識すると、どんどん上手になっていきました。

最後は、各チームで分かれて対決などを行い、参加者全員が楽しく笑顔で体験することができました!
ぜひ、晴れた日は園庭で野球をしてほしいです!

今後も高知ファイティングドッグスでは、高知県内の保育園・幼稚園を周り、“やきゅう”に触れてもらう活動を進めて参ります!

※本プロジェクトは、スポンサー企業・団体様のご支援により無料で開催させていただいております。ご希望される園がございましたら、球団事務所(088-802-8725)までお問合せください。

「やきゅう体験プロジェクト」 第10回目は、黒岩中央保育園で開催させていただきました!

日時:2025年1月16日 10:00~11:00
場所:黒岩中央保育園 園庭

 ホームタウン佐川町で初開催!
今回は、佐川町の黒岩中央保育園で開催いたしました。高知ファイティングドッグスのホームタウンなので、すでにチーム名や何をやっている人達なのかは知ってくれている様子でした(^^)/

 

 園児は日頃からよく選手を見かけているようで、「体が大きくて赤い服を着たカッコいい人!」という憧れの存在になっていました!
そのため、今日のやきゅう体験プロジェクトで練習をいっぱいして、選手のようにカッコよくなることが目標となりました。しっかりコーチの話を聞き、一生懸命練習を行っていたので、どんどん上手になっていましたよ!

 

 途中からは先生方も練習に加わっていただき、園児だけではなく大人の先生方にも野球の楽しさや魅力を知ってもらい、この体験の価値を感じてもらいました。
今後もやきゅう体験プロジェクトを継続していくために、日頃から園児と接している先生方にも”やきゅう”を楽しんでもらうことの大切さを感じることができました。
この経験を活かしより良いプロジェクトにしていきたいと思います!

 

今後も高知ファイティングドッグスでは、高知県内の保育園・幼稚園を周り、“やきゅう”に触れてもらう活動を進めて参ります!

※本プロジェクトは、スポンサー企業・団体様のご支援により無料で開催させていただいております。ご希望される園がございましたら、球団事務所(088-802-8725)までお問合せください。

「やきゅう体験プロジェクト」 第9回目は、みつば保育園で開催させていただきました!

日時:2025年1月14日 10:00~11:00
場所:みつば保育園 園庭

今年で野球教室も2回目となりました!
とても楽しみにしてくださっており、園児から先生方に【あと何日?】【あと何回寝たら?】といったことをよく聞かれたそうです!そのため、今回の野球教室に向けてご家庭で練習を行ったり、昨年プレゼントしたバットやボールを使って園庭で練習をしていたそうで、保育園でも野球ができるような環境になってきたことがとても嬉しかったです。

 園児は打つことや投げることに慣れていましたので、今回の体験ではもっと上手になるようにアドバイスをしました!早いボールを投げたり、ボールを遠くに飛ばす楽しさを感じてもらえたようで、1時間では足りず【もっとやりたい】といった声がたくさんありました。

 

これかも是非野球で遊べる環境を継続していただき、一人でも多くの子供が本格的に野球を始めたり、好きになってもらえることを願っています!

 

今後も高知ファイティングドッグスでは、高知県内の保育園・幼稚園を周り、“やきゅう”に触れてもらう活動を進めて参ります!

※本プロジェクトは、スポンサー企業・団体様のご支援により無料で開催させていただいております。ご希望される園がございましたら、球団事務所(088-802-8725)までお問合せください。

「やきゅう体験プロジェクト」 第8回目は、明見保育所で開催させていただきました!

日時:2024年12月12日 10:00~11:00
場所:明見保育所 園庭

 今回は園児だけではく、一緒に参加していた先生方も高知FDオリジナルTシャツを事前に準備してくださっていました!

 12月となり、屋外は寒くなってきていましたが園児はとても元気です!
投げる練習で、【トン・トン・クル】といった掛け声でリズムをとりながら練習を行いますが、寒さに負けないぐらい大きな声を出していました。

 

 保護者の方も見学に来ており、上手にできた時は笑顔で保護者の顔を見ては、「上手にできたよ!」とアピールしていたのが印象的でした(^^)/ とても嬉しそうでこちらもほっこりしました!

今回のやきゅう体験プロジェクトがきっかけで野球を好きになったり、やりたいと思ってもらえたらうれしいですね!

今後も高知ファイティングドッグスでは、高知県内の保育園・幼稚園を周り、“やきゅう”に触れてもらう活動を進めて参ります!

※本プロジェクトは、スポンサー企業・団体様のご支援により無料で開催させていただいております。ご希望される園がございましたら、球団事務所(088-802-8725)までお問合せください。